絵本や本の紹介 ~ ★

絵本や小中学生向けの本の紹介  子ども目線でのコメント付き♪

「よくわかる警察」 ~Eテレ コノマチ リサーチ たいせつな安全を守るぞ!~

Eテレ コノマチ リサーチ「たいせつな安全を守るぞ!」 人々の安全や安心を守る警察署の仕事に着目。 地域の人々の防犯パトロールのことも学ぶ。 【楽しいポイント♪】 ※ 5歳:けいさつかんになりたくなった。かっこいいね。 ※12歳:警察署の仕事って幅広…

学校では教えてくれない大切なこと 34「図工が楽しくなる」

子ども向け実用書になっている。 ちょっとしたコツや工夫で上手くいくということを教えてくれる本である。 さらには、自分の納得のいく作品ができると自信にもつながるというところまで伝えている。 そして、芸術に親しむことの重要性も学ぶことができる。 …

ドラえもん 探求ワールド「日本語のひみつ」

日本語のおもしろさ、不思議な魅力がいっぱい載っているこの本。 音読みと訓読み、どちらもあるのには理由があるのかとか、 日本語は、漢字・平仮名・カタカナ・ローマ字と4種類も使うのには理由があるのかだとか、、、 外来語の語源や俳句の季語・・・ い…

サイエンスコナン 「食べ物の不思議」

食べ物の不思議★ コナンと一緒に考えてみよう。 普段、何気なく口にしている食べ物の中には不思議がいっぱい。 食べることと、お料理することが大好きな我が家にぴったりの本。 マヨネーズって手作りできるんだ!と、我が家の長女。 小さな頃はずーっとマヨ…

「すてきな日本の伝統 知ろう!遊ぼう! 昔からの暮らし」

Eテレ コノマチ リサーチ! 「マチのむかしを知りたいぞ!」を先日、我が家の5歳児とみた。 我が家の5歳児は、洗濯を1枚1枚たらいでゴシゴシ・・・に一番興味を持ったみたい。昔の暮らしに興味をもつことって大切。 昔の暮らしは大変だったため、 【みん…

デジタルゲーム ≦ 知育の楽しみ

サンタさんからいただいたSWITCH! 年末にのんびり家族で盛り上がりました。 しかーし、やったのはその一度だけ。あれから、まだやっていません。 やりたーいーー!と言ってくる人もいません ボードゲームやカードゲーム、読書、外遊びの楽しさを肌で感じて…

「ちびまる子ちゃんの はじめての ぎょうじ絵じてん」 ~日本の行事~

日本の代表的な年中行事や伝統行事を、漫画仕立てでわかりやすく説明してある。 しかも、人気のちびまる子ちゃん! 漫画でしょと思いきや、各行事毎に写真や図が掲載され、詳しい解説がついている。 より深く学ぶことができ、次の行事が楽しみになる。 【楽…

「本当の友だちって どんな 友だちだろう」

本当の友だちってどんな友だちだろう… これは、永遠のテーマであろう。 特に! 子どもに説明することが難しかった携帯電話を持たせるか持たせないかなど、私の気持ちをパーフェクトに代弁してくれている。 思春期の子どもがいる家庭、多感な時期の子どもたち…

「マーク・記号の大百科」 ~食品・衣類・家庭用品~

【マーク調べ】 中学生長女の夏休みの課題。 夏休み中に見つけたマークを切り貼りし、そのマークについて気づいたことを書くというもの。 図書館でマーク・記号の大百科という本を見つけたので借りてみた。 参考文献として役に立ちそうだと自分で見つけてき…

「頭がよくなる必殺!読書術」

人間の人間らしさ… 人間と動物の違い、それは想像する力! その想像力こそが、人間の源になっているといえる。 想像力を鍛える一番の方法が読書。文字しか書いていないから、想像力を使うしかないのだ。 一方、テレビやアニメ、映画を見るときに、想像力はほ…

ぼくは王さまシリーズ

我が家の12歳の長女。 絵本から文庫、取説まで活字が大好き。 中間テストも無事に終わり、最近はまた読書三昧。 懐かしい本を引っ張り出してきて、読みだした。 ぼくは王さまシリーズ全11巻の中の2冊。 「王さまばんざい」 「王さまレストラン」 【楽し…

Eテレ マチスコープ「この線なあに?」

7月8日 Eテレ マチスコープ 「この線なあに?」 今回の放送では、電線について学ぶことができた。 私も一緒に興味深く見た。 まずは、何本もの線があるということ! それは、電気・インターネット通信ケーブル・電話線などの線。 電気は、高圧配電線と低圧…

「ねこの風つくり工場」 みずのよしえ

ブンブンぱぁとなぁWEBのオススメ図書が更新されたので、図書館で探して読んでみた。 『ねこの風つくり工場』 (著者:みずの よしえ/出版社:偕成社) 12歳の長女は、小学4年生からブンブンどりむを始めた。 ブンブンどりむは、作文に特化した通信教育…

「自動車のひみつ」~未来の車のひみつ~

我が家の子どもたちが大好きなよみうりランド♬ 12歳の長女は、最近「未来の車」に興味津々。 よみうりランドのアトラクションもやみくもに乗るのではなく、興味のある分野にしぼることが多い。 電気自動車で園内1周できるev-グランプリ、自分でカスタマイ…

「ちびまる子ちゃんの話しかたと発表」

話し方上手になるコツが書かれている。 正しい声を出す! 沢山の人の前でも自信をもつ! 緊張しない! 調べたことを上手にまとめる! などなど、ちびまる子ちゃんにでてくるキャラクターと楽しく学ぶことができる。 クイズやチャレンジコーナー、コラムもあ…

「なぞなぞ学」

謎解きが大好きな長女のために、図書館で借りてみた。 起源から世界のなぞなぞ、なぞかけのつくり方まで収録されている。 なぞなぞの例文集ではなく、この本はなぞなぞを歴史的に、世界的に見て解説されている。 なぞなぞとクイズの違いにも納得した。 なぞ…

「女子中学生の小さな大発見」

女子中学生の小さな大発見… とは、我が家の本の虫 リケジョも興味津々。 身の周りのできごとへの疑問と感動から「理科」は始まるとある。 この本は、理科の小ネタ集のようになっている。 自由研究というより、日常の観察といったところであろうか。 生徒自身…

絵本「こども孫子の兵法」

「こども孫子の兵法」 強くしなやかな こころを育てる! 監修は、齋藤孝先生。教育者であり、作家でもある。 そして、我が娘がぐんぐん力がついた通信教育ブンブンどりむの監修も手掛けている。 作文に特化した通信教育だが、全ての学習は国語力から!という…